--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012年05月07日 (月) | 編集 |
ELECOMロジテックのiPhone用 FMトランスミッターを購入しました。
もはや音楽はCDでなく、殆どがiPhoneに依存することとなったからです。
そこで、手っ取り早くiPhoneとカーオーディオを連結させる方法として、懐かしのFMトランスミッターという手段になりました。

iPhone・iPod用ロジテックFMトランスミッター
取り付けは、至って簡単。
1.本体をシガーソケットに差し込む
2.iPhoneと繋ぐ(充電もされるので一石二鳥!)
3.ラジオ周波数を合わせる
4.iPhoneのミュージックを再生する
5.カーオーディオのスピーカーからミュージックが鳴る
周波数は、6種類設定できるので、予めラジオ側に6種類設定しておくといいでしょう。
遠出したりすると、思わぬところで周波数混信?するので、その際に簡単に切り替えできると非常に役立つと思います。
【インプレッション】
音質以前の問題として、やや音が小さくオーディオのボリュームをかなり大きくしないといけません。
FMトランスミッターを利用したあとで、CDやTVなどに切り替えると、音が異常に大きく毎度びっくりする自分がいます。
音質そのものは、そこまでよくないですが、普通に聴く分には問題ありません。
ただ大音量で聴くには不向きかもしれません。
あと重低音ブースタースイッチが付いてるんですが、これを使うと大抵音割れするので残念無念(>_<)
まぁ安いし、コスパ的にはこんなもんでしょう。
スマホやiPhoneを直接連結できないカーオーディオなどには、最も手頃で簡単な方法ですね。
※豆知識
昔流行ったFMトランスミッター式のCDチェンジャーとは、根本的に仕組みが異なります。
FMトランスミッター式のCDチェンジャーは、ラジオアンテナ線に直接アンテナ接続して周波数に割り込ませる為、基本的に混信や電波障害等による雑音・ロス等は、少なかったと思います。
しかしiPhone用FMトランスミッターは、完全に無線でラジオに電波を飛ばす為、混信や電波ロスなどが生じやすいようです。そういった点が、音量や音質に影響を与えていると思われます。
カングーの応援よろしく!

FC2RANKING
もはや音楽はCDでなく、殆どがiPhoneに依存することとなったからです。
そこで、手っ取り早くiPhoneとカーオーディオを連結させる方法として、懐かしのFMトランスミッターという手段になりました。

iPhone・iPod用ロジテックFMトランスミッター
取り付けは、至って簡単。
1.本体をシガーソケットに差し込む
2.iPhoneと繋ぐ(充電もされるので一石二鳥!)
3.ラジオ周波数を合わせる
4.iPhoneのミュージックを再生する
5.カーオーディオのスピーカーからミュージックが鳴る
周波数は、6種類設定できるので、予めラジオ側に6種類設定しておくといいでしょう。
遠出したりすると、思わぬところで周波数混信?するので、その際に簡単に切り替えできると非常に役立つと思います。
【インプレッション】
音質以前の問題として、やや音が小さくオーディオのボリュームをかなり大きくしないといけません。
FMトランスミッターを利用したあとで、CDやTVなどに切り替えると、音が異常に大きく毎度びっくりする自分がいます。
音質そのものは、そこまでよくないですが、普通に聴く分には問題ありません。
ただ大音量で聴くには不向きかもしれません。
あと重低音ブースタースイッチが付いてるんですが、これを使うと大抵音割れするので残念無念(>_<)
まぁ安いし、コスパ的にはこんなもんでしょう。
スマホやiPhoneを直接連結できないカーオーディオなどには、最も手頃で簡単な方法ですね。
※豆知識
昔流行ったFMトランスミッター式のCDチェンジャーとは、根本的に仕組みが異なります。
FMトランスミッター式のCDチェンジャーは、ラジオアンテナ線に直接アンテナ接続して周波数に割り込ませる為、基本的に混信や電波障害等による雑音・ロス等は、少なかったと思います。
しかしiPhone用FMトランスミッターは、完全に無線でラジオに電波を飛ばす為、混信や電波ロスなどが生じやすいようです。そういった点が、音量や音質に影響を与えていると思われます。
カングーの応援よろしく!

FC2RANKING
- 関連記事
スポンサーサイト
2012年05月01日 (火) | 編集 |
記事にする事のほどではないんですが、サンワサプライのゲル吸盤スマートフォンホルダーを取付てみました。
これです↓

★送料無料★サンワサプライ ゲル吸盤車載ホルダー
価格:2,520 円
【インプレッション】
現在、ナビの上にゲル吸盤を取り付けて一ヶ月は経ちましたが、剥がれる落ちることもなく、いい感じで張り付いています(笑)
縦首振り角度調整や、脇から締め付けて支えるスマホグリップのワンボタンリリースなどは問題なし。
しかし一点だけ難点が…
横回転が360度可能なんですが、回転させるのが異常に重く硬いです。
それもそのはず、どうもスプラインが切ってあって、廻すたびにガリガリっという異音がします。
少し引っ張ることによって異音は落ち着きますが、固定取付した状態で片手で回転させるのは、かなり難儀なことです。
まぁ、しょっちゅう回転させるわけでないんで、小さな問題ですけどね。
若干値段が高いので、コストパフォーマンスとしては下がるかなと思いましたが、車乗り換えても、iPhoneから他のスマホに変えても使えそうだし、長い目で見ればいいかもしれませんね。
カングーの応援よろしく!

FC2RANKING
これです↓

★送料無料★サンワサプライ ゲル吸盤車載ホルダー
価格:2,520 円
【インプレッション】
現在、ナビの上にゲル吸盤を取り付けて一ヶ月は経ちましたが、剥がれる落ちることもなく、いい感じで張り付いています(笑)
縦首振り角度調整や、脇から締め付けて支えるスマホグリップのワンボタンリリースなどは問題なし。
しかし一点だけ難点が…
横回転が360度可能なんですが、回転させるのが異常に重く硬いです。
それもそのはず、どうもスプラインが切ってあって、廻すたびにガリガリっという異音がします。
少し引っ張ることによって異音は落ち着きますが、固定取付した状態で片手で回転させるのは、かなり難儀なことです。
まぁ、しょっちゅう回転させるわけでないんで、小さな問題ですけどね。
若干値段が高いので、コストパフォーマンスとしては下がるかなと思いましたが、車乗り換えても、iPhoneから他のスマホに変えても使えそうだし、長い目で見ればいいかもしれませんね。
カングーの応援よろしく!

FC2RANKING
- 関連記事
| ホーム |